器と喫茶と妄想実験室
もしも琉球が、中国やアジアではなく、ヨーロッパの影響を受けていたらどんな文化になっていて、そこで使われる食器やオブジェはどんなものだったんだろうか。そんな妄想を繰り広げながら、新たな試みに挑戦していく場が、妄想実験室「Etha」です。
「Etha」は壺屋焼窯元育陶園の新たな実験の場です。妄想の世界を体現し、その場所で作り手自身も身を置きながら、新たな釉薬、形を生み出していき、それを皆さんと一緒に共有できる場を目指します。
壺屋やちむん通りの育陶園
もしも琉球が、中国やアジアではなく、ヨーロッパの影響を受けていたらどんな文化になっていて、そこで使われる食器やオブジェはどんなものだったんだろうか。そんな妄想を繰り広げながら、新たな試みに挑戦していく場が、妄想実験室「Etha」です。
「Etha」は壺屋焼窯元育陶園の新たな実験の場です。妄想の世界を体現し、その場所で作り手自身も身を置きながら、新たな釉薬、形を生み出していき、それを皆さんと一緒に共有できる場を目指します。