お便り

letter

2021.3.11 育陶園のこと

【小学校での陶芸教室】

しし1.jpgただしさん.jpg 
あと一か月で、新年度。
地元の小学校での陶芸教室でした。
 
さすが、壺屋地域の小学校ということもあって
電動ロクロや、陶芸に使用する道具もしっかりと充実していました。

まずは、忠さんの実演からはじまりです。
土の塊が伸びたり縮んだり、壺になってお皿になって...
手に包まれた土が、次々とカタチを変えていく様子に子供たちは
歓声をあげながら、釘付けでした。

続いて、面シーサー作り。
作り方の手順を、先生が見事に黒板に描いて表現してくださいました。さすがです!!
黒板.jpg

子供たちは、数時間にわたって集中して作業していました。
ジッと一言もしゃべらずモクモクと作業する子供や、にぎやかにお隣の子と見せ合っている子、作品はどれもこれも本当に、個性的です。
笑っているシーサー、グッと目力のあるシーサー、
荒々しかったり、繊細だったり、それぞれの個性がでていて素敵でした。

学校に窯があるのでそちらで、乾燥したら焼成。焼き上がりの作品を受け取る子供たちの喜ぶ顔が楽しみです。
学校の近くにある「やちむん」を身近に感じてもらえたようで、うれしいです。

今回の企画は子供が在籍していたということもあり、イレギュラーな部分も多々ありましたが、
育陶園のやちむん道場では団体の陶芸教室、受け付けております。
県内の教育機関向けの団体教室をおこなっております。
手びねりのプレートから、シーサーつくりまで、年齢問わず楽しんでいただけるプログラムとなっております。
詳しくは、お電話またはHPよりお問い合わせください。
⇓⇓
【育陶園やちむん道場HP】
ご予約・お問合せ 電話098-863-8611


陶芸教室は、同じ土や道具を使って製作しても、それぞれのオリジナリティがでてきます。
それが、シーサー作りの楽しみであり、魅力のひとつだと思います**

(朋美)

黒板立.jpg
おしえしし.jpg
ししずらり.jpg

PAGE TOP